ミニマリスト的生活をしながら株式投資

株式投資・ミニマリズムがメインテーマのブログです。節約・そうじなどの習慣、社会問題、経済、書籍レビューなどとともに発信しています。

【節約】2019年10月の支出

こんにちは、シムです。

もう11月になり今年も残すところあと2ヶ月。冬支度でお金がかかりそうな季節の変わり目です。

 

では、10月の支出をまとめてみました。何に使ったかということではなく、預金からどうお金が出ていったかという点で見ています。

 

【キャッシュアウト合計】
243,334円
ヤバい!
こんなにお金が出て行ってしまいました(ToT)。
以下はその内訳です。

【オリコカード】
 82,476円
(内訳)
家賃・・・・・50,000円
共益費・・・・  6,000円
駐車場代・・・25,464円
自治会費・・・     200円
カード手数料・     812円

住居関連の費用はこのカードで支払っています。大阪の生和不動産管理の賃貸マンションはクレジットカード払なので便利ですが、手数料が1%分取られちゃうんですよね。これなんとかならないかなって思っているんですけど無理っぽいです。駐車場代が9月請求分から消費税アップ分が加わって、カード手数料にも恐らく消費税アップ分が加わっていると思うんですが、通知書を捨ててしまったので駐車場代とカード手数料は正確ではないと思います。総額は間違いないです。これを見ると駐車場代が高いですね。

楽天カード
 58,815円
(内訳)
楽天Edyチャージ・ ・40,000円
スーパーナショナル・・・  16,416円
Megaドンキ・・・  2,399円

9月に支払った分です。お店で買い物する時はこのカードを使っています。楽天Edyのチャージは2,3万円くらいに落とせたらいいと思います。スーパーナショナルは大阪の地域スーパーです。一番近いスーパーなので食料調達に使っています。ここも少し使いすぎかな。

Amazonカード】
 42,043円
(内訳)
Biglobe利用料・・6,956円
日経新聞・・・・  5,900円
電気代・・・・・・・  0円
ガス代・・・・・  2,379円
水道代・・・・・  1,620円
四季報オンライン・・    1,080円
アフラック・・・  2,532円
NTT・・・・・・  3,780円
Amazon買物・・ 10,536円
Kindle本・・・・   1,570円
楽天ブックス・・   5,440円
iTunes・・・・・・  250円

月々の料金はこのカードで支払しています。またネットはすべてこのカードで支払しています。Biglobe利用料は格安SIMWiMAXの合計です。以前はドコモの料金だけで8,000円以上払っていたのでだいぶ抑えることが出来ました。NTTの固定光回線はもう解約していますが違約金か手数料かなんかで翌月からはもう無くなります。電気代は請求日が月末とか月初とか一定ではないのでこうしてゼロの月もありますが、どっちみち2月分請求が来るので関西電力には毎月支払できるような請求の仕方をしていただきたいです。と言っても、楽天Energy(楽天でんき)に変えようかなと思っています

【ATM出金】
 60,000円
最近は基本キャッシュレスにしていますが、まだ現金払のところもありますからしょうがないですね。以前からATMから引出する時は60,000円と決めています。無くなったら60,000円出金といった感じです。二月に1回の引出にしたいですね。

【総評】
改めて駐車場代が高いと感じます。なんとかせねば・・・。楽天Edyのチャージは10,000円ずつコツコツチャージしようと思いますが、支払をもっと絞ろうかな。Amazonカードの支払は月々の料金分をもっと削っていこうと思います。150,000円以内に抑えることを目標にしています

ではまた。